ソトラバ

「暑いから何もいらないよね」は確実に後悔! 夏キャンプの夜を快適にする「寝具選び」

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


キャンプに欠かせないギアのひとつである寝具。夜間を快適に過ごすためには、季節や場所によって適切なアイテムを選ぶことが重要です。そこで今回は夏のキャンプで意識しておきたい寝具の選び方に注目しました。

平野部のキャンプ場に行くなら寝袋はいらない?

キャンプ用の寝具を代表するものといえば寝袋(シュラフ)でしょう。寝袋は就寝時の防寒対策として必要になることが多く、「体を温める」というイメージが強いアイテム。そのため、「夏キャンプなら寝袋いらないのでは?」と考える人も少なくありません。

高原にある水辺のキャンプ場

実際、夏季キャンプの寝袋については、「平野部にあるキャンプ場なら必要ない場合が多い」という意見が一般的。冷えが心配であれば、代わりに薄手のタオルケットを持っていくのがおすすめです。また厚めのマットレスを用意しておくことで、デコボコとした地面の上でも快適に眠れるでしょう。

夏場でも山間部や水辺では寒暖差に注意

平野部での夏キャンプであれば寝袋は不要な場合が多いですが、海・湖といった水辺の近く、または標高の高い場所に行く際は注意が必要です。

標高の高いキャンプ場や水辺では、夏場でも日中と夜間で気温が大きく変化します。例えば標高1000mの地点と平野部とでは、最低気温が約10度異なることもあります。また天候の悪化や風の影響によっても冷え込みやすさが変わるため、快適な睡眠環境を確保したいなら寝袋を利用するのが最適でしょう。

高原にあるキャンプ場

寝袋の中には抗菌加工などがほどこされ夏用として展開されているものもあり、真夏のキャンプで寝袋を持っていくべきか迷う際にも活用可能。夏用の寝袋だけでは心もとない場合なら、春や秋にも使える種類の寝袋やオールシーズン向けの商品を持っていくと安心です。