環境への配慮だけじゃなかった! 焚き火台&焚き火シートがなぜ必要なのかを考える

〜ソトラバならもっと外遊びに出かけたくなる! 情報満載のウェブメディアが新オープン!! 〜

  • 焚き火
  • 焚き火の後
  • 火の粉が舞う
  • 着火中
  • 着火前の焚き火台

かつては寒い時期に暖を取るためが主目的だったものの、近年は季節を問わず楽しめるレジャーとして認知されつつある焚き火。今や焚き火を楽しく、安全に行うためのアイテムもたくさん販売されていて、どれを買おうか迷ってしまいますよね。とくに焚き火台はバリエーションが豊富なため、ひとつに絞るのが難しい!

ところで、焚き火台や焚き火シートってどうして必要なのでしょうか。直火禁止のキャンプ場が増えている今、改めて考えてみませんか。

現代の焚き火はスマートに焚き火台を使うべし!

焚き火台は文字通り、焚き火をするための台のこと。

「昔は直接地面の上で薪を燃やしていたのに」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、草地や芝生を痛める可能性があることを思えば、焚き火台を使ったほうがよさそうだというのはおわかりいただけると思います。

また、何もない地面に見えても、地中に木の根が張っているケースもあります。直火の熱で根にダメージを受けると、木が枯れてしまうことも。

そのほか、延焼による火災のリスクや、直火の跡が黒くなって景観を損なうといった理由からも、焚き火台の利用が推奨されていると言えるでしょう。

焚き火シートがあればより安心・安全

焚き火台と併せて用意したいのが、耐熱性や断熱性が高い素材で作られている焚き火シートです。

「焚き火台を使えば直火じゃないから大丈夫!」と思いますよね。わかります、その気持ち。でも、地面へのダメージを考えると、両方あってこそ安全な焚き火が楽しめるのです。

焚き火シートの大きな役割は、火の粉や爆ぜた薪のかけらから地面を保護すること。乾燥している時期に火の粉が舞って周囲の枯れ葉の上に落ちると、最悪の場合、火災につながりかねません。

また、熱が地面へ伝わるのを防いでくれるのも焚き火シートがあればこそ。ただし、熱源と地面との距離が近いロースタイルの焚き火台だと、長時間焚き火を楽しんでいるうちに地面が焦げてしまうことも。

心配なときには芝生の上を避けて焚き火をするか、焚き火シートを2枚重ねで使うと安心です。


TOP