ソトラバ

アラフィフ女子がホタルイカを餌に休日釣行! 釣果ゼロでも「スナメリ」に癒やされる最高のご褒美を初体験

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


YouTubeチャンネル『ちびともち』では、「アラフィフ」「チビ」と自称する「ちびともち」さんのアウトドア動画がアップされています。軽自動車での車中泊、釣りやキャンプなどマイペースにアウトドアを楽しむちびともちさんにはファンも多く、チャンネル登録者は10万人を突破。

今回は「足元に? ビックリ! 50代派遣事務チビ女が休日にひとりホタルイカ持って釣りに行ったら最後の目の前に大きな癒やしが」という動画をピックアップします。ちびともちさんが出会った「大きな癒やし」は必見ですよ。

ホタルイカを持って釣りに出かける休日

春めいてきた3月、「釣りに行こう」と思い立ったちびともちさん。昨年のホタルイカがまだ冷凍状態で残っていることに気づき、“釣り餌”にすることに。いざ、近場の海へ向けて出発です。

曇天の中、のんびりと釣り場を探します。午前9時40分、パラパラと雨がちらつく堤防で釣り準備を始めました。

餌は予定通り冷凍ホタルイカ。解凍すると「めっちゃ臭います」と言いつつ、ホタルイカを「エサヘッドスピナベ」というルアーと合わせて釣りスタートです。

「ホタルイカで何が釣れるのかはわかってない、調べてもない」というちびともちさんですが、以前エイやカニが食べたのを見たそう。朝ごはんを食べながらのんびり釣りをしますが、果たしてなにか釣れるのでしょうか。

なかなか釣れない…… そしてお昼ごはん

なかなか当たりがなく、サーフへ移動。「波音が落ち着く」と釣りを続けましたが、何も釣れないままお昼を過ぎ、港の突堤に移動します。海中にはボラの群れが見えますが、釣りの前にお昼ごはんにすることに。車内の水回りを整え、お米を炊き始めます。そして電気ケトルで温めるのは「マンボウのカレー」。コンビニで調達したゆで卵や魚肉ソーセージをトッピングし、カレーが完成しました。

しっかり完食、デザートものんびり堪能した後、釣り再開です。餌はひきつづきホタルイカですが、なかなか釣れません。ポテチタイムを挟みつつ釣りを続け、気付けば時間は午後4時に。